オープンフェイスチャイニーズポーカー(Open Face Chinese Poker)とは?チャイポの基本ルール、流れ、専門用語などをわかりやすく解説
目次

オープンフェイスチャイニーズポーカー(Open Face Chinese Poker)とは?
オープンフェイスチャイニーズポーカーは、その名の通り、中国発祥のカードゲームで、カードを公開して遊びます。
海外では「OFC」、日本では「チャイポ」とも呼ばれます。
個人的には、麻雀と同じような起源を持つ可能性もあると感じています。
というのも、古代中国の麻雀は紙製のカードを使って遊ばれていたとされ、カードゲームの一種だったからです。
オープンフェイスチャイニーズポーカーと麻雀の共通点
- 最初に13枚のカード(牌)が配られる
- カードを組み合わせて「役」を作る
- 作った役に応じて得点を得る
- 最も多くの得点を保持していた者を勝者とする
Open-face Chinese poker - Wikipedia
オープンフェイスチャイニーズポーカーのルール
基本的なルールは、最大4人のプレイヤーが、それぞれ配られた13枚のカードを使って、ボトム(下段)、ミドル(中段)、トップ(上段)の3段に役を作り、その得点を競うゲームです。役はテキサスホールデムのルールと同様です。
なお、3段の役の強さは「ボトム ≧ ミドル ≧ トップ」の順でなければなりません。
役を作り終えたら、各段ごとに他のプレイヤーと強さを比較します(ボトム vs ボトム、ミドル vs ミドル、トップ vs トップ)。
各段で勝てば1点、負ければ1点マイナス。最終的に総得点の多いプレイヤーが勝者となります。
チャイポの点数表(ロイヤリティ)
トップ(上段) | ミドル(中段) | ボトム(下段) |
---|---|---|
66:1点 | スリーカード:2点 | ストレート:2点 |
77:2点 | ストレート:4点 | フラッシュ:4点 |
88:3点 | フラッシュ:8点 | フルハウス:6点 |
99:4点 | フルハウス:12点 | フォーカード:10点 |
TT:5点 | フォーカード:20点 | ストレートフラッシュ:15点 |
JJ:6点 | ストレートフラッシュ:30点 | ロイヤルフラッシュ:25点 |
QQ:7点 | ロイヤルフラッシュ:50点 | |
KK:8点 | ||
AA:9点 | ||
222:10点 | ||
333:11点 | ||
444:12点 | ||
555:13点 | ||
…… | ||
KKK:21点 | ||
AAA:22点 |
チャイポの例
Aプレイヤー
- トップ:K♠8♥5♣(ハイカード:0点)
- ミドル:3♥3♣9♥9♠6♠(ツーペア:0点)
- ボトム:A♦J♦7♦4♦2♦(フラッシュ:4点)
Bプレイヤー
- トップ:5♦5♥2♥(ペア5:0点)
- ミドル:T♥9♦8♣7♠6♦(ストレート:4点)
- ボトム:Q♦J♥T♠9♣8♦(ストレート:2点)
合計点数の計算式
Aプレイヤー | Bプレイヤー | |
---|---|---|
トップ | ハイカード(負け) -1 | ワンペア(勝ち) +1 |
ミドル | ツーペア(負け) -1 | ストレート(勝ち) +1 |
ボトム | フラッシュ(勝ち) +1 | ストレート(負け) -1 |
役による得点 | 0点 + 0点 + 4点 | 0点 + 4点 + 2点 |
最終得点 | 合計:3点 | 合計:7点(勝利) |
ファウル(Foul)
前述の通り、オープンフェイスチャイニーズポーカーでは、3段の役は「ボトム ≧ ミドル ≧ トップ」の強さ順になっていなければなりません。
この強さ順ではない場合は、
「ファウル(Foul)」とみなされ、3段全敗となります。
さらに、どれだけ強い役を作っていても、役に応じた得点は一切もらえません。
スクープ(Scoop)
ちなみに、すべての段で勝利(3勝)した場合は、「スクープ」と呼ばれる特別な状況となり、
+3点(3勝)に加えて追加で+3点が加算されます。
一方、負けた側は通常の-3点に加えてさらに-3点を失います。
つまり、全勝が発生すると合計6点差が一気につくことになります。
ファンタジーランド(Fantasy Land)
オープンフェイスチャイニーズポーカーのファンタジーランドは、パチンコのボーナスステージのような特別な状態です。
トップ(上段)でQのワンペア以上の役を作ったプレイヤーは、次のゲームでファンタジーランドに突入します。
ファンタジーランドのプレイヤーは、次のゲーム開始時に13枚のカードが一度に裏向きで配られ、
そのカードを公開せずに3段の役を完成します。
そのあと、他のプレイヤーには通常通りカードが配られ、通常通りプレイが行われます。
全員が役を作り終えたら、ファンタジーランドのプレイヤーのカードが表向きにされ、役の強さが比較されます。
関連記事
FAQ
ポーカーでのGTOとは?
ポーカーにおいてGTOとは、「Game Theory Optimal」の略で、日本語で直訳すると「最適なゲーム理論」という意味です。 GTO戦略をわかりやす
ポーカーでオールイン(All-in)とは?
ポーカーにおいて、オールインとは手持ちのチップをすべてベットするアクションのことです。
ポーカーで最強の役とは?
ロイヤルフラッシュ(Royal Flush)は、ポーカーの役の中で最強のハンドです。同じスートで10からAまでを揃えた組み合わせになります。
ポーカーで最強の役とは?
ロイヤルフラッシュ(Royal Flush)は、ポーカーの役の中で最強のハンドです。同じスートで10からAまでを揃えた組み合わせになります。
ポーカーでのGTOとは?
ポーカーにおいてGTOとは、「Game Theory Optimal」の略で、日本語で直訳すると「最適なゲーム理論」という意味です。 GTO戦略をわかりやす
ポーカーでオールイン(All-in)とは?
ポーカーにおいて、オールインとは手持ちのチップをすべてベットするアクションのことです。
ポーカーを始めたいけれど、専門用語が多くて混乱していませんか?このサイトでは、ポーカー用語を図解付きで解説しています。あ行から順に分類し、これまでに200語以上の用語を掲載。単なる説明にとどまらず、実際の例文や使用シーンも紹介しているため、ポーカー初心者の方でも理解しやすく、スキルの向上に役立ちます。すでにプレイしている方でも、有効に活用できる内容となっています。
このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。オープンフェイスチャイニーズポーカー(Open Face Chinese Poker)とは?チャイポの基本ルール、流れ、専門用語などをわかりやすく解説